「How many いい顔」今日のあなたは、どんな顔?女の魅力は人類を救う
こんにちは
宇宙とつながる心理カウンセラー
ゆーみんです
ここ数日
11月中旬にも関わらず
お昼間の気温が高くて暑い
過ごしやすいのはうれしいですが服装選びに悩みますね
今日は久しぶりに浮かんできたことを綴ろうかと思います
日々クライアントさんたちとお話しする中で
「私はいったい、どんな方たちを応援したいんだろう?」
という気持ちがわいてきました
で、壮大なブログタイトルです(笑)
実は私、女性が好きなんですよね
恋愛対象は男性ですし、メッチャ男の人も好きです
でもイケメンにときめく!
とかはあまりなく。。
電車や道すがら見ている対象は
殆ど女性ばかり
なんでかな~?と我ながら不思議だったのですが
何となくわかってきました
きっと私は
「女性が女性の魅力を発揮している姿」
を見るのが好きなんじゃないかと
グラビアアイドルとか
女性芸人とか
女優さんとか
女性が女性という性を受け入れて
女性を開花させている姿
とっても魅力的に思うんです
私は思春期以降
自分の女性性を否定して
気が付けば男性と競争してきました
会社でも
家庭でも
恋愛でも
本当は男性に愛されたくて仕方がないのに
女性である自分は汚らしくて
男に傷つけられる
真の姿を恥ずかしさで隠し
自分を抑圧していました
だからきっと
「女を受け入れて、その魅力を表現している」
そんな人に憧れていたんです
心理学を学んで
自分の生きづらさを解明するべく
アレコレ探ってきた結果
やっと私も「女性であること」を受け入れられるようになりました
女性を受け入れてからは
もったいないことしてきたなぁ。。
と少し後悔しています
(それもプロセスなんですが)
だから私はカウンセラーとして
「女性として自己表現する生き方をしたい人」
を応援したいと思います
私が長い時間かけて見つけたライフワークです
郷ひろみさんのヒット曲に
「How many いい顔」というのがあります
(調べたら1980年の楽曲で、リアルタイムで聴いていた事実に愕然(笑))
この曲の一小節がとても印象的で
いまも耳に残っているのでご紹介
処女と少女と娼婦に淑女
How many いい顔
明日はどの顔で笑うのかい
ウーン君にはまったく
ウーン君ってまったく
気持ちや感情が移ろいやすく
いろんな顔がある
そんな女性に翻弄される男心
きっとそれでいいんです
それが女性の魅力なんです
それで世の男性は
気持ちを掻き立てられて
燃えるんです
あなたがあなたのまま
その魅力を受け入れて自由にふるまう
それだけで
人類みんなの喜びとなり
救うことになるんです
あなたがあなたらしく
女性として生きていく
そんな人生の歩み方を
私と一緒に見つけませんか?
心理カウンセラーの
ゆーみんでした
【ご感想】お姉ちゃんと呼ばないで・名前で呼んでもらえなかった長女の怒り
こんにちは
宇宙とつながるカウンセラー
ゆーみんです
今回もモニター様にいただいたご感想です
1:今回ゆーみんのセッションを受けることを決められた理由はな
パートナーシップについてと自己肯定感アップが得意。色んな経験
東洋医学的に考えて対応頂けることに安心できた
2:セッションを受けることに不安はありましたか?
初めてのカウンセリングで、何を話したらいいかドキドキしてまし
3:セッションは問題解決のお役にたちましたか?
かなり解決のきっかけになりました‼︎
4:ゆーみんのセッションを受けて良かったと思う点はありますか
安心感を与えて貰いました♡
︎話しを真剣に聞いてくれ、根本の問題
解決方法のアドバイスを頂けたこ
5:ゆーみんのセッションをおススメしていただけるなら、どんな
自分のことが何だか理解したいけど出来なかったり、何かに不安を
自分を知りたい方。
6:その他、セッションを受けた感想があればお願いします。
経験豊富で色々乗り越えて来た方なのでなんでも話していいかなぁ
30分は私の中の怒涛の怒りの声を聞いて
心の底から私を理解してくれてとてもホッとしたのと、今まで悩ん
また機会があったらカウンセリング受けてみたいなと感じました。
**********
ご相談は「一般的な話が苦手で、人に合わせるのが苦痛」
で始まり、自己表現や夫婦のコミュニケーションなど
多岐にわたりました
Mさんは大家族で、3人兄弟の長女
一番上の子あるあるで
小さい頃から「お姉ちゃんなんだから!」と
ご自分の欲求を両親にくみ取ってもらえずに成長
何かあると
「お姉ちゃんなんだから」
と、疎外されてきた恨みがフツフツと湧いて
自分の存在意義に悩むこともあるとのこと
社会人になって
両親に反旗を翻しはしたけれど
なかなかトラウマから抜けられない
というお悩みを抱えていらっしゃいます
私からは
・両親への怒りを開放すること
・本当はこうして欲しかった!ということを思い出すこと
・感情豊かな姿を見せることで、ご主人の抑圧を溶いてあげること
などをお伝えしました
大変エネルギーが高く
精力的な方Mさんですので
きっと一度ご自分を開放し始めると
流れに乗って
イキイキと軽やかな人生を過ごされるのではないかな?
と思っています
ご相談ありがとうございました
心理カウンセラーの
ゆーみんでした
【ご感想】ひとりでも大丈夫!な、しっかり者を卒業して本当の自分として生きる私へ
こんにちは
宇宙とつながる心理カウンセラー
ゆーみんです
続々とモニター様のご感想を更新させていただきます
1:今回ゆーみんのセッションを受けることを決められた理由はなんでしょうか?
モニター募集のところを見て、本当に直感です。
こんな人はぜひ、のところが自分に当てはまるような気がしたからです。
2:セッションを受けることに不安はありましたか?
ものすごく不安がありました。緊張もしたし、どんなふうになるのかもわかなかったので。
3:セッションは問題解決のお役にたちましたか?
いままでわかっていたけど、やったこともあったけど、、、根本先生のブログ読んで納得してるけど、、ということを実際言ってもらったことで、着手に移る気持ちになりました。
これからだな、と思っています。
4:ゆーみんのセッションを受けて良かったと思う点はありますか?
自分が友達には言っても理解してもらえなかったことがわかってもらえた気がしましたし、話をすることで「あ、そういえば」ということが出てきました。
多分話さなければ、言ってもらわなければ気づかなかったことも沢山あったと思います。
5:ゆーみんのセッションをおススメしていただけるなら、どんな方だと思いますか?
何がしたいのかわからないとか、自分がわからないとか、もやもやしてる人には受けてもらいたいです。
6:その他、セッションを受けた感想があればお願いします
今日はありがとうございました。
セッションを受け始めてすぐ、よく分かりませんが泣いてしまいそうな、そんなきもちになりつつお話をしているうちに「そういえば」と自分でも忘れていたようなことが出てきました。
なかなか友達には言えないことも、「大丈夫だろう」と思え、話すことができました。根本先生のお弟子さんだから、耐性は抜群だろうと感じてのことです。笑
最後は何だかワクワクと、不安と、不思議な感情になりドキドキしつつ、出された課題をやらなければ!!と早速着手しております。
今、怒りを出すためノートに感情のまま出てくる言葉をつらつらと書き連ねておりましたが、自分にドン引きしています。。
最初は誰かに向けて書いていたはずなのですが、そんな感じではなくなってきました。「うるさい、黙れ、静かにしろ、ムカつく、めんどい」等々。。
とにかく、引いています笑
変わることが出来るのか、どんな自分になるのか、分かりませんがきっと変われるぞと思って自分と向き合います!また変化をお伝えできたらいいなと思います!
**********
ご相談は「突き放される恋愛が続いている」
という当初のお話しから
最終的に「ライフワーク」につながりました
Hさんは
典型的な自立系武闘派女子として
幼少期から自分を抑えて
「ひとりでも大丈夫な私」
として生きてこられています
甘えること、頼ること
寂しいということ
両親への愛ゆえに
たくさん我慢してきたのでしょう
いつの間にか
感情を抑えてしまっていることにも
気付いていなかったようで。。
最近では
何がしたいのかわからず
ただ漫然と日々をやり過ごすことが
多くなっているので
そこを何とか打開したいとのことでした
私からは
・感情のフタとなっている怒りの開放すること
・出てきた感情や気持ちを受け入れ、自分をいたわること
・本当の自分を見せる勇気を持つこと
こういった点をお伝えしました
また
実はHさん
お弟子制度に興味を持たれておりまして
カウンセラーに向いている方だなぁと
思っていたため
熱くセールスさせていただきました
師匠からは何ももらえないと思うけど
自立的な女性は
なかなか身の内を周囲にさらせず
しっかり者ポジションとして
ココロが孤立しがちだと思います
セッション中
何度かお伝えしたのですが
自分を抑えてやり過ごす
という方法には限界が来ているのだと思いました
さっそく怒りの開放ワークに取り組んでいただき
自分の本音に驚いておられるご様子ですが
順調ですね!
こうやって頑張ることをゆるめて
本来の自分を取り戻す作業を
少しずつしていきましょう
ご相談ありがとうございました
心理カウンセラーの
ゆーみんでした
【再開!】カウンセリング無料モニター様募集中です 11/13現在
こんにちは
宇宙とつながる心理カウンセラー
ゆーみんです
10月末無事、根本裕幸お弟子制度を修了いたしました
とはいえ、まだまだ経験値が低いため
引き続きモニター様を募集いたします
カウンセリングを受けてみたいけど。。と戸惑っておられる方
自分と相性の合うカウンセラーを探している方
根本さんのお弟子制度ってどんなことするの?と興味がある方
などなど
こんなこと話したり、聞いたりしてもいいの?と思わずに
お気軽に応募してみてくださいね
なんせ無料なんで!
わたしのカウンセリングスタイル
・得意分野は「パートナーシップ」「親子問題」「アンダーグラウンド」「人生全般」
・理論と直感の複合型といわれます
・東洋医学の観点で問題を捉える場合があります
・顕在意識や深層心理のお話をよくします
・効果的に癒しを進めるため、イメージワークを活用することがあります
・主体的に、意欲的にご自身に向き合っていただくためのお手伝いをさせていただきます(自分軸の確立、自己肯定感をあげることが得意)
・ご自身で取り組んでいただく課題を提案することがあります
・直感的に問題の本質に切り込むことがあるらしく(お弟子仲間談)、場合によってはグサっとくることがあるかもしれません
・「いま起こっている問題のルーツ」を探ることが得意です
・結婚、出産、育児(子供は成人)、両親の介護と死、夫と別居など、人生経験が豊かです。ほかの人には話しづらい内容も、ドーンと受け止められる器があると思っています
・男性のご相談もお受けいたします
モニター様のカウンセリングを受けた感想はコチラです
こんな方に向いているかも?(ご感想より)
・カウンセリング初心者の方
・何から話せばよいのかわからない方
・自分のことを話すことが苦手な方
・思考が止まらず、自分責めを繰り返してしまう方
・気さくな雰囲気のカウンセラーを求めている方
募集内容について
カウンセリング:60分×1回(お1人様1回限り)
料金:無料(12月より有料予定)
条件:カウンセリング後のアンケートに回答およびブログへの掲載に許可をいただける方
ツール:ZOOM(双方画像使用)(LINEビデオ通話にも対応可能)
日時:下記フォームより選択してください
※順次、増枠予定です
※募集は先着順とし、定員に達し次第、締め切らせていただきます
※リピーター様も歓迎です(全2回まで無料・3回目~は有料モニター枠にて)
1回目:無料
2回目:無料
3回目:90分20000円→8000円
60分15000円→6000円
3回目以降は有料モニター料金でお願いします
セッション間隔は3週間ほど開けてください
※申し訳ありませんが以下に該当される方のカウンセリングはお受けいたしかねますので、ご了承ください
・精神科や心療内科に通院されていたり、投薬治療されている方
・未成年の方
※セッション中、継続することが困難だとカウンセラーが判断した場合は、中断する場合があります
※現在カウンセラーとしてのトレーニング中です。
一度で問題が解決することは稀で、ご要望通りの結果にたどり着けるかどうかは未確定です。
「それでもかまわない!」という大らかなお気持ちでセッションのお相手をしていただけると嬉しいです
カウンセリングへのお申込みはこちらから
↓
↓
【ご感想】人の目や反応が気になってしまうHSP気質のあなた・その繊細さは才能です
宇宙とつながる心理カウンセラー
ゆーみんです
本日もモニター様のご感想です
1:今回ゆーみんのセッションを受けることを決められた理由はな
情報を教えて貰ったので
2:セッションを受けることに不安はありましたか?
少し不安もありましたがモニターという事で気軽に受ける事が出来
3:セッションは問題解決のお役にたちましたか?
はい。考えがまとまって解決策も見つかりました。
4:ゆーみんのセッションを受けて良かったと思う点はありますか
上手くまとめられず話すのが苦手なのですがよくくんでくださり安
5:ゆーみんのセッションをおススメしていただけるなら、どんな
6:その他、セッションを受けた感想があればお願いします
丁寧に話を聞いてくださりありがとうございました。
**********
ご相談は「一つのことを引きずってしまい、気持ちの切り替えができない」
SさんはおそらくHSP気質だと思うのですが
人の目や反応が気になり
いつも「自分が我慢する・気を遣う」
という方法で
周囲との調和を保たれてきたそうです
が、今回、職場で異動にまつわる件で上司に意見を求められ
Sさん、かなりの勇気を振り絞ってご自身の思いを述べました
でも、その後のことが気になって仕方ない。。
「私のせいで、元同僚を不利な立場にしてしまった」
と相当後悔されている様子でした
カウンセラーとしては
自分のことを後回しにしてきたSさんが
自信を守るために行動した勇気を
スゴイ!と褒めたたえたいところなんですが。。
HSPの方は
他人軸になりやすく
過去を後悔し、未来を憂いて
クヨクヨしがちです
この気質は
幼少期から色々と気を使って生きてこられたからからなのでしょう
Sさんには
・厳しかったご両親への思いを吐き出すこと
・クヨクヨしてしまう自分も受け入れること
・本当の自分の気持ちに寄り添うこと
・起こっている現象にだけ着目し、主観は入れない考え方を取り入れること
こういった点をお伝えいたしました
優しくて繊細で
自己犠牲してまでも調和を重んじる
他者の立場になって考えられる
配慮が出来る
それって素晴らしい才能なんです
これからは
まずはご自分を大事にすることを心がけて
すごしていただけることを祈っています
ご相談ありがとうございました
心理カウンセラーの
ゆーみんでした
【ご感想】リピーター様・家族のために生きる私から、本当の私への軌道修正
2:セッションを受けることに不安はありましたか?
3:セッションは問題解決のお役にたちましたか?
4:
5:ゆーみんのセッションをおススメしていただけるなら、
6:その他、セッションを受けた感想があればお願いします
【ご感想】恋愛が上手く行かない・隠れ情熱女子の憂鬱
2:セッションを受けることに不安はありましたか?
3:セッションは問題解決のお役にたちましたか?
4:
5:ゆーみんのセッションをおススメしていただけるなら、
6:その他、セッションを受けた感想があればお願いします